News
News
事業名:令和7年度通常総会
開催日:令和7年4月24日(木)
場所:城陽市産業会館3F 会議室
参加人数:総勢49名(委任状出席含む)
事業内容:
◆議案の承認
・第1号議案 令和6年度 事業報告並びに収⽀決算報告
・第2号議案 新役員選任
・第3号議案 令和7年度 事業計画(案)並びに収支予算(案)
田畑専務の司会で令和7年度通常総会が執り行われました。
「YEG宣言」を森副会長、商工会議所青年部「綱領」朗読「指針」唱和を後藤副会長が務め、厳かな雰囲気の中、通常総会がスタートしました。
初めに、令和7年度大志万会長から所信表明がありました。
令和7年度 「Let’s take action」~本気になった自分は、いまよりももっと素敵~
というスローガンのもと、会員一人ひとりが積極的に行動を起こし一歩を踏み出すことで、会員同士が「本気」の関係性を築き、絆を深めていきましょうと力強い挨拶がありました。
議事に入り、令和6年度大塚専務より令和6年度事業報告並びに収支決算報告の説明がありました。そして新役員選任の後、令和7年度事業計画(案)並びに収支予算(案)の説明があり、賛成多数で承認されました。
最後に、阿部監事からの監事講評がありました。
松本副会長の閉会宣言にて、令和7年度通常総会は無事閉会となりました。
その後は、引き続き「もち月(奈島フケ69-1)」に会場を移し、 渉外委員会が担当する「懇親会」が開かれました。
懇親会の司会は渉外委員会の中野委員と堀井委員が務めました。
会長挨拶の後、奥田城陽市長、中川城陽商工会議所副会頭、西邑京都府青連副会長といった来賓の方々よりよりお祝いの言葉とご挨拶を頂きました。
その後、南直前会長の乾杯挨拶で和やかなムードの中、懇親会がスタートしました。
懇親会前半では、新入会員紹介や各委員長による委員会PRが行われました。
新入会員紹介では、お仕事や経歴、城陽YEGに加入されたきっかけなどを交えながらご挨拶をして頂きました。 委員会PRでは、これから一年間の委員会運営にかける思いを川柳に乗せて、各委員長が詠み上げました。
懇親会後半では、城陽YEGから京都府青連や近畿ブロックYEGに出向する出向者の紹介がありました。
出向者を代表して令和7年度京都府青連で監事を務められる尾方相談役、そして令和7年度近畿ブロックYEGで監事を務められる村田副会長から挨拶があり、皆で積極的に京都府や近畿の事業に関わっていきましょうと呼びかけがありました。
その後、京都府青連の会員大会の主管地である宮津YEG、近畿ブロックYEGの主管地である加古川YEGの皆さんが駆けつけてくださり、大会PRが行われました。
それぞれがとても盛り上がるPRで、懇親会に華を添えてくださいました。
最後に、藏貫相談役による中締めの挨拶がありました。
盛りだくさんの内容となりましたが、令和7年度の門出を祝い、熱気冷めやらぬまま懇親会はお開きとなりました。